自分用のメモです。

卒論 part5 内容は信用しないで。

更新は初めの数日に比べて、更新は鈍ってるけど、何の機能をつけていくか?を考えている感じ。(最終目標は見えてるんだけど、実現しやすいようにどういうインターフェイスで作っておくかとか、どういうプログラムにしておくかを考えていて新しいネタには進んでいません)

part1で触れたExcelのブックを開いたときのイベントを使う日がついに来た。

やっぱりつかうしかないか?という感じ。

Private Sub Workbook_Open()
Worksheets("sheet1").Visible = False
Worksheets("sheet2").Visible = True
Worksheets("sheet3").Visible = False

End Sub

こんな感じにしておけば、マクロさえ有効にしてもらえば、sheet2のみ表示させ、残りのsheetを非表示にできる。これによって、Excelに精通していない人に対しては、強制的にsheetのチュートリアルを通って、自分が想定する使い方をさせることが可能になりそう。
ちなみにこのコードはthis Workbookにかかないといけないです。


シートを切り替えると起こるイベント

このコードもthis Workbookにかかないといけないです。
Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object)

End Sub

 

個別のsheetに書くときはこちら

Private Sub Worksheet_Activate()
End Sub

 

さらっと書いたけど、

Worksheets("sheet1").Visible = False

がsheet1を非表示

Worksheets("sheet1").Visible = True

がsheet1を表示です。

 

実はメモとしてここからが本題w

ページレイアウトのタブの印刷タイトルを押すと、

印刷範囲とかタイトルとか細かい印刷設定が保存できるみたい。

Excelで印刷ってほとんどしたことなかったので、初めて知りましたw

 

 

リンクは無断で張っておりますm(__)m
問題がある方はお手数おかけしますが、コメントを下さい。
速やかに、削除させていただきます。